ガラスレンズで. . . (;;)

朝夕はかなり涼しくなったし

虫の声も聞こえるわで

秋の気配を感じるけど

日中は暑いな

そんな今日の碧南

さて、本日の話題は

あんまりやりたくないガラスレンズの

溝堀加工.  .  . の巻き

一般的に上だけフレームがあって

下はフレームが無しでレンズむき出しの

タイプをナイロールフレームって言うんやけど

レンズがむき出しやろ

メガネをぶつけたり落としたりしたら

レンズが欠けたり割れたりしやすいんやな

そこで普通はプラステチックレンズを使うんやけど

今回のお客さんは10年以上前から(もっと前かな?)

とにかくずぅーーーーーーーっと

ガラスレンズでツーブリッジのナイロールで

しかもでっかいサイズが希望なんや

正直メガネ屋泣かせ(;;)

さてと、レンズも用意出来たし

加工するかな

レンズの側面を平摺りで仕上げたら

ここから溝堀なんやけど

その前にレンズの欠け防止に糸面取りして

いよいよ溝堀り工程や

機械にセットしたら 溝堀の位置を確認のために

レンズを回転させて印を付けて

位置を微調整してからやねーーー

砥石を回転させてチョンとレンズを当てて溝位置を最終確認

よっしゃーOK!

砥石とレンズ回転のスイッチON

最初は極々浅い溝を一周掘って

ちょっとづつ深い溝にしていくんですわ

3~4週させて必要な溝の深さにもって行くと

加工中に割れたり欠けたりせんで済むんやけど

不精していきなり深い溝を掘ろうとしたら.  .  .

ね、想像してみて

焦りや手抜きは禁物!

溝堀工程が終わったら仕上げの面取りと

側面磨きをしてフレームとドッキングして

はい完成

2~3年に1回、こちらのお客さんだけの

ガラスレンズのナイロール加工

今年も無事終了 (^^)