久しぶりに修理ネタ。角度調整しながらは難い!

こんにちは

今日は早朝のワン散歩に出たら
100mぐらい歩いた辺りからぽつりぽつりと
そんな訳で本日のワン散歩は5~6分の
超ショートとあいなりました
日中も陽が差しとらんと冷やっこく感じるな

さて、メガネ屋さんの修理実例

その①

耳に掛かるプラスチック部品の中に
テンプルの芯が折れ込んでしもてます
こちらのフレームの持ち主の方は
新しいフレームにしたいとのことで壊れた
フレームは廃棄処分となるんで練習材料に
させていただきました

プラスチックの部品の中にチタンのテンプル芯が
残っとるんやけどこのままでは取り出せんので

プラスチックの先端から1cmぐらいの所で
プラ部品を切断してしん芯をつまみ出しまして

折れたとこをロー付けするんやけど
接合面積を増やしたいんで斜めにヤスリがけしてから
ロー付け作業の開始

こんもりと盛り上がったローを削って
焦げ痕をを磨いたらオケー!

切断したプラ部品は溶剤でくっ付けて
乾いたら元通りにテンプルに差し込んで終了

これは始めての修理パターンでした

その②

チタンナイロールのリム切れ

ヨロイと言う部品の付け根でポキッと

ロー付けの時に邪魔になるナイロン糸を
全て取り外してからロー付け開始
チタンが赤くならんように気を付けながら無事終了

(テンプルの開き具合と左右のテンプルの
傾き角度を合わせながらのロー付けは難い!!)

お急ぎやったんでカラー補修は省略
盛り上がったローは強度確保の為に削りません
修理跡はハッキリ分かるけど
大事に使ってもらえばそこそこ持つやろと思います

以前はこんな修理出来んかったけど
京都の崎谷さんて言う修理の達人に教わって
どうにかやれるようになったんですわ(^^)

まだまだ自信はないけど崎谷さんや
一緒に勉強しとるメガネ屋さん仲間に教わりもって
ちょっとづつ上手になる. . . はずなんやけど(^^);

私の技術では手に負えんのもあるけど
とりあえず壊れてしもたら持って来て下さい

空いた時間に修理するんで時間の余裕は頂きますので
その点はご了承くださいね!