フィッティングがご縁
今日も朝から晴れて
暑い一日だった. . .けど昨日までよりは
幾分ましやったような気もするな
まだまだ暑い日が続くようなんで
皆さんご自愛下され!
さて、今日はフィッティングがご縁で
なんと!なんと!なんと!なんと!なんと! (クドイわ)
関東からのお客様がご来店ですーーー
いつもお世話になっとるビーズアクセサリーの
先生でもある木村さんのご紹介で
これまたビーズ作家の磯野先生がわざわざ
お越しくださったんどぅえす
もう、木村先生の方には足向けて寝られへんで
ここからがメガネ作りの話し
お話しを伺うと、今のメガネだと (3年ぐらい前に作成)
30cmぐらいの距離でビーズ作品を制作するのが
辛いのと、無理して焦点を合わせとる気がする
結果として疲れてしまう
その原因を探るために検査開始ーーー
結果は遠視度数の不足
近業目的距離に対しての加入不足
両外斜位、右眼上斜位・左眼下斜位
通常に遠視度数の矯正だけでは
眉間の辺りに力を入れて見ようとしてる自覚があり
外斜位と上下斜位を矯正するとすぅ~っと
力が抜けて楽になるとの回答
装用テストでも結果は良好(^^)
レンズ度数は決定
フレーム選びは女子3人でなにやら楽しそうに. . .
フレームはデザイン、作りともに好評なパサパを選択
レンズもテスト装用前に何種類かを比較してもろて
HOYAのレンズが良かったみたいなんで
さぁ、ここからが今回のご縁になった
フィッティングでござる
対面でしっかりと観察しながら進めるんやけど
おめめパチクリのべっぴんさんでちょっと緊張すんがな (真面目にやれ!)
ハイ!真面目にやるで (キッパリ)
フィッティング中にもメガネのあれこれや
フィッティングの師匠の横田先生との出会いや
色んな話しをしながら進めてたら20分ぐらい
かかってしもてた (磯野さん貴重な時間を、すみませんでした)
で、次は大事な大事なアイポイントチェックのミラーテストで
光学中心を確認やな
これ、とっても大事!
ここまで出来たらレンズ注文出来まんねん
今回の度数は遠視でレンズの中心が厚くなるんで
重くなりやすいんやけど、メガネは軽いのがええのは当然
じゃあどうする?
コンピューターで薄く仕上がるように設計してもろおう!
磯野さんに喜んでもらえるように
清水の舞台から飛び降りるつもりでプレゼントや (おおげさな~)
結果を見て見て見て
Rは右のレンズ 最大縁厚・最小縁厚・中心厚・重量の数字を
見比べて! 全然違うやろ!
Lは左のレンズ
普通に作ったんと全然違うやろ!
磯野さ~~~ん、軽く出来そうですよ~~~
スミマセン、調子に乗りました m(. .)m
今回、いろいろと話させてもらって分かったことは
何事も真剣に、真面目に取り組んでいれば
理解者も出来るし、想いも伝わる
だから、今の自分の持てる力を出し切って仕事と向かい合う
力不足を自覚しつつも今の自分の技量に自信を持つ
一昨年の春、横田先生に出会ってから
フィッティングを通して沢山の方との出会いがあり
その方々に支えられながら
メガネだけに止まらず、いろんな気付きや
勉強する為の心構えなど様々なことを教わってる
素晴らしいご縁に感謝!
最後に
お土産までいただて、ありがとうございました。