愛知県碧南市のメガネ専門店

  1. Home
  2. /
  3. Blog
  4. /
  5. 日々の出来事
  6. /
  7. 寒い冬にありがちな低温火傷にご注意ください   アイキャッチ画像は本文とは関連しておりません

寒い冬にありがちな低温火傷にご注意ください   アイキャッチ画像は本文とは関連しておりません

おはようございます。

 

碧南市 オプティカル和光の杉本です。

 

 

 

今年の冬はなんかいつもの冬より暖かくかんじるんやけど
皆さんはどう感じてますか?

 

 

ただベッドに入っても足だけが冷たく感じるんだよなぁ
電気毛布を使っとっても足だけが…

 

 

そこで登場願ったのが昔々からの暖房器具の湯たんぽ
これが暖っかいんだよ~
おかげでぐっすり眠れるようになって
朝は布団から出るのが更に辛くなっちまったけどなぁ

 

 

で、安眠をむさぼっとる間に
やっちまったよ~ 低温火傷 人生初の経験なり

 

 

起きた時は全然気にもならんかったのに
ワン散歩始めたら左足になんやら違和感が
痛くないのに違和感は強い

 

帰って来て靴下脱いで観てみたら
あらっ!

 

ぷっく~と膨らむ水膨れ
ヒリヒリもせんし触らにゃ痛くも痒くもない
このまま放っておこうかとも思たけど
女房が病院にいって診てもらえって言うもんで
しぶしぶ行ったさ病院へ

 

 

そしたら先生が開口一番
”低温火傷は長くかかるよ” だって(泣)

 

 

一般的な熱傷は皮膚の表面近くに熱が入るけど
深くは入らんらしいんよ

 

 

ところが、低温火傷ってのはじんわりと長時間
加熱されることで深い所まで熱がはいるんだってoyoyo

 

 

ステーキに例えたらレアで頼むかウェルダンで頼むか アッテルノカ

傷が深い分、治療に掛かる時間が長いと言うことらしい

 

 

やらかしたのが1月30日で
それから毎日通院して優しい看護師さんに
手当してもらってます

 

 

今日が2月6日で、今日の診察では
あと一週間ぐらいかな?って言われましたわ。

 

こうなると何が辛いって、風呂に足を浸けられんのよ

 

足を洗うことも出来んし温めることも出来んのが…

 

 

病院に行く前には臭いと看護師さんに申し訳ないんで
アルコール綿で奇麗に拭き拭きして行っとるで

 

 

 

皆さんも低温火傷にはご注意くださいませ

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter