余計な反射が必要な情報の取得をじゃましてます

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

待ちに待った桜も各新1年生の入学を祝福して
大役終了とばかりに散り始めましたな🌸

雨が降って風が吹いて今年の桜ともおさらばやけど
春は色んな花が目を楽しませてくれるけん
もうちょっとウキウキした気分が維持できる・・・かな🙄

さて、本題です。

花見に行ったり屋外スポーツを楽しんだと
出掛けるのに絶好の季節やけど車を運転しとても街を歩いとっても
ガラスや道路、建物等々光の反射とは縁が切れんのよな😣

この反射光ってのが見たい物を見えなくしたり見え辛くしたりと
必要な情報をキャッチするのに大いに邪魔✖

下の画像を見てもろたら分かるんやけど
これは晴れた日の運転で車のフロントガラスに発生しやすい
反射によるモヤモヤッとした感じと映り込みの様子。

これをスマホで撮影しとる私のスマホを持つ手と
シャツのストライプまでバッチリ写ってますやろ😨

こうなると進むべき道路の様子を確認しようとしても
この反射や映り込みが邪魔でかなり見えにくいんですわ😣😣😣

こういう時に重宝するのが偏光レンズ😎

反射光の中の邪魔な特定の光だけをカットしてくれるけん
スッゴイ見えやすくなるんです👀

その様子が下の画像

私が消えて道路のセンターラインが見えるでしょ👍👍👍
(実際にはもっとクッキリ見えてます)

これが偏光レンズの優れたところなんよ

釣りをする人が水の中を見たいとか
スキーをする人が雪面の様子をしっかり見たいとか
ゴルフする人がグリーン上の微妙な起伏を見たいとか

日常のサングラスとしても凄く優秀なもんですよ😎⭕

私も特に運転時はお世話になっております🕶

今日伝えたかったのは以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA