お気に入りのメガネも長年使うと必ず劣化が進んで艶が無くなるんだよなぁ・・・

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

碧南市   オプティカル和光の杉本です。

今日はワン散歩の時間から曇り空で
お月さんも雲の向こう側でぼや~っと見えとったんやけど
今も曇り空のままやな⛅

ただ、どんよりと暗い曇りじゃなくて
明るさがあるだけマシっちゃマシやな。

曇っとるだけでなんか気分的にパッとせんよな😕

そんな気分的パッとせんようなことがメガネにも・・・

本題です。

まずはこの画像からどうぞ

これな ⇑

お客さんのお気に入りのメガネで
ずぅ~っと使い続けとるんやって

他店での購入品なんでうちに記録はないけん
お客さんの言う事では10年ぐらいになるらしいわ👓

このメガネ見てもろたら分かると思うけど
フレームの艶が無くなってしもとるんよ

この艶が消えてしまう原因は
素材そのものの劣化と細かいキズなんだわ。

劣化を止めたり元に戻すことは不可能やけど
キズは消すことが出来るんです。

こちらのお客さんも艶の無くなったのが
気になっとたみたいで

「しっかり磨かんでもええので今よりちょっと艶を出せますか?」
って言われたんで、他の仕事の合間にちょちょっとやってみたんです。

その結果がこれ ⇑

ちょっとだけ艶が戻ったな👍

時間をかけてしっかり磨いたら
これより艶は出るけど今回はかなり簡単にやっても
いくらか見栄えが良くなったやろ😀

新品にはならんけど磨けばそこそこ
綺麗になりまっせ✨✨ってこと。

今日伝えたかったのはこれだけです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA